【体脂肪を減らすコツ】寝る前の食事がNGな理由

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。食事でくびれ作りたい人へ。 体脂肪を減らすためには「寝る前の3時間前までには食事をすませる。」と言われています。寝る前に食べてもその分のエネルギーを使うことがないので、体脂肪がつきやすいってのは理解できるけど...天邪鬼の私は「…

トレーニングの内容を頭で理解する

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。効率良くトレーニング効果を出したい人へ。 近年、フィットネスクラブに通わなくとも自宅トレーニングやランニング、ウォーキングなど身体を動かす習慣をもつ人が増えてきました。嬉しいですね(^^)。 トレーニングの効果を上げる方法…

ゴルフやテニスの「手打ち」を改善するには

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。ゴルフやテニスをもっと上手くなりたい人へ。 手打ちを改善するためには胸の捻り(ねじり)が大切です。ゴルフやテニス愛好家のお客様の身体作りをサポートしていると、胸の動きが悪く「その負担を腕で補っている」ということが多々あると感じて…

サーフィン前の栄養補給に適した食べ物

サーフィン前の栄養補給に適した食べ物
管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。サーフィンのパフォーマンスを上げたい人へ。 サーフ前に食べる物でサーフの動きのキレやスタミナ、集中力の持続性などが変わることもあります。特にサーファーは何も食べずに早朝から入水して、2~3時間サーフをする人も多くいらっしゃいま…

面倒なストレッチを続ける5つの方法

面倒なストレッチを続ける5つの方法
管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。ストレッチが必要だとわかっているけどできない人へ。   ストレッチは身体のコンディションを整えるのにとても有効なツールだし、くびれ作りにも必要です。しかし、時間がない・何となくめんどくさい等の理由でストレッチをで…

【動画】しなやか体幹トレーニング 腰痛予防編

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。腰痛を改善したい人へ。 腰痛を改善するためには適切な腰の反りが大切。本来、背骨の腰の部分(腰椎)は軽く反っていて、以下のような働きがあります。 ・上半身の重心を骨盤に乗せ姿勢よく立つ。 ・足を引き上げたり、伸ばしたりする…

サーフィン後は速やかな栄養補給を

サーフィン後は速やかな栄養補給を
管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。サーフの疲れを残したくない人、1日2R頑張りたい人へ。 サーフ後に速やかな栄養補給をすると疲労の回復を早めます。サーファーを観ていると「まだまだこの認知は広まっていないなぁ。」と感じるので、サーフィン後の「栄養補給のタイミング」…

【管理栄養士が教える】簡単に栄養バランスを整える方法

【管理栄養士が教える】簡単に栄養バランスを整える方法
管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。食事でお腹痩せしたい人へ。 お腹痩せするためには、「バランスの良い食事が大事!」「栄養のバランスをよく。」なんて言われます。ても、悩むんですよね。個人的には「バランスの良い食事」ってすっごく曖昧な言葉だと考えてます。だって、バラ…

【運動神経は遺伝する?】プレゴールデンエイジと遊びの重要性

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。5〜8歳前後のお子様をお持ちの方へ。 保護者様と会話をしているとこのようなことを耳にします。 「うちの子、私に似て運動神経が悪いの。」 「私の家系は運動駄目だから。」 「親に似て足が遅いんですよ。」 いえいえ、そんなことあり…

【翌日の身体のキレが違う】クールダウンのすすめ

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。スポーツやトレーニング愛好家の方へ。 「運動後はクールダウンをしていますか?」準備運動は念入りにするけど運動後のクールダウンをしないでサーッと帰る人。もしくは、クールダウンに時間を掛けない人も多いように感じます。 &nbs…

スポーツをもっと上手くなるためには客観的に自分をみる

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。サーフィンやSUP、ダンス、スポーツをもっと上手くなりたい人へ。   私は自分のエクササイズやサーフの動画を定期的に撮影しています。動画には「うわぁ...マジか...」と目を背けたくなる現実がありますが(笑)客観…

【動画】しなやか体幹トレーニング 肩こり改善編

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。肩こりを改善しながら、くびれを作りたい方へ   肩こりの要因の1つは肩甲骨の運動不足 料理、選択、食事、PC...日常生活のほとんどは身体の前側を使う動作が多く、背中(特に肩甲骨まわり)を動かす機会…