【動画】しなやか体幹トレーニング 下腹部痩せ編

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。下腹痩せをしてくびれを作りたい人へ。 パンツを履いた時のハミ肉やのっかり肉。できれば、すっきりさせたいものです。下腹部のたるみを改善するためには、下腹部の腸腰筋(ちょうようきん)と呼ばれる筋肉がポイントです。 腸腰筋は歩行する…

誰でも始められる簡単体幹トレーニングとは

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。体幹って重要だとは思うけど、なんで重要かよくわからない人へ。 最近、体幹トレーニングという言葉は随分と認知されてきました。だけど、体幹の重要性についてはあまり知られていないので、体幹の必要性と簡単体幹トレーニングを2つお伝えしま…

【管理栄養士が教える】栄養バランスの良い食事の揃え方

【管理栄養士が教える】栄養バランスの良い食事の揃え方
管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。食事でくびれを作りたい人へ。 バランスの良い食事とは人によって変わります。だって、目的とする身体や生活スタイル、性格、食べ物の好みが違うんですもの。しかし、基本を1つ知っておくと便利なので今回は【バランスの良い食事の揃え方】につ…

肩こりの改善には動きの再学習

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。頑固な肩こりを改善したい人へ。 肩こりの改善はストレッチだけでは不十分。肩に負担をかけない動きを身につけないと、肩こりを再発する可能性が高いのです。今回は肩こりの改善方法についてお伝えします。   脳は筋肉を動…

【体脂肪を減らすコツ】食事記録の方法

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。体脂肪を減らしてくびれを作りたい人へ。 体脂肪を減らすためには客観的に自分を観るが大事。食事記録は客観的に自分を観るためにもってこいのツールです。ただし、何となく食事の記録をつけては結果が出にくいので、今回は食事の記録をつける効…

サーフィンには水分摂取が大事!

サーフィンには水分摂取が大事!
管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。サーフィンパフォーマンスをもっと上げたい人へ。 サーフィンのパフォーマンスを上げるために様々な方法がありますが、手軽にできるのは水分補給。水分は凄く大切なんだけど、軽視される栄養素かもしれません。 私のクライアント様サーフィン…

サーフィンに必要な筋肉をつける栄養素 BCAA

サーフィンに必要な筋肉をつける栄養素 BCAA
管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。サーフィン上達のために筋肉をつけたい人へ。 筋肉をつける(増量)ならば、筋肉の合成を促進させるBCAA(別名:分岐鎖(ぶんきさ)アミノ酸)のバリン、ロイシン、イソロイシン。その中でも特にロイシンは重要です。 この記事では「…

寝違えを早く改善する方法

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。寝違えを早く改善したい人へ。 先日、ソファーでゴロゴロしていたら寝てしまい翌朝は大惨事Σ(・□・;)「首がい..痛い。」寝違えを起こしました。翌日は首が回らず仕事は辛いし、波が良いのにサーフィンできない...と散々な目にあいまし…

サーフィンのスタミナ強化に必要な食事

サーフィンのスタミナ強化に必要な食事
管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。サーフィンでスタミナをつけたい人へ。 お陰様で、サーフィン食べ物シリーズのブログは大好評を頂いております。サーフィンに関する食事(栄養)に関する情報は少ないので、このブログがあなたのサーフィンライフ向上に役立てば嬉しい限りです。…

ヒップアップに重要!お尻の横の筋肉

ヒップアップに重要!お尻の横の筋肉
管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。ヒップアップしたい人へ。 そのためにはトレーニングで「中殿筋」と言われるお尻の筋肉へ刺激を入れることが大切です。ヒップアップを希望するクライアント様をサポートしていると、ここの筋肉を上手く使えていない人は多いな~と感じます。 …

【管理栄養士が教える】怪我を早く回復するための食事

【管理栄養士が教える】怪我を早く回復するための食事
管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。先日、仲の良いサーフィン友達が手術をしました。サーフィン復帰までは1ヶ月位かかるとのことで、傷口を観るとまぁ痛々しい( ;´Д`)   彼にはいち早く社会とサーフィン復帰して欲しいので、今回は怪我(擦り傷、切り傷…

サーフィンでの腰痛を予防する方法

サーフィンでの腰痛を予防する方法
管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。腰痛を予防してサーフィンを楽しみたい人へ。   先日、ヤフーニュースをみていたら、シャルケに所属する日本代表DFの内田篤人選手は現在も膝の怪我に苦しんでいるようで...個人的には良い状態での復活を待っています…