背中痩せ!上半身の前面を柔らかくする

背中痩せ!上半身の前面を柔らかくする
管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。背中をキュッと引き締めたい方へ。 COMFYではクライアント様へ最適なエクササイズやストレッチをご提供するため、定期的にpeak a body で姿勢分析をします。すると、以下のように身体の胸やお腹など上半身の前面がコチコチに固まり…

長野で感じた食育の重要性

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。先日、祖母のプチ旅行の付き人として長野駅へ行きました。私の父は長野出身だから、幼少期より行き慣れた土地の1つです。   この地で冬季オリンピックが開催されたのは約20年前。あの頃選手に憧れた子達は今やオリンピアン…

食事の匂いは大切だと感じた出来事

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。 食事は五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)を活用して味わいます。特に秋は秋刀魚の焼く匂い、新米が炊ける匂い、石焼き芋の甘い匂いなど、食材の匂いも良いから「食欲の秋!」なんて呼ばれるのかもしれませんね。   さ…

猫背の人は必見!猫背になる3つの姿勢

猫背の人は必見!猫背になる3つの姿勢
管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。 猫背改善し、美しいウェストラインが欲しい人へ。   私は「似合わない。」とよく言われますが(笑)、ジャンル問わず月に1冊は読書します。昔は勉強のためと言う目的だったけど、最近は面白いアイディアが色々と浮かんで…

腰肉がつく理由・腰肉をつけない工夫

腰肉がつく理由・腰肉をつけない工夫
管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。 この記事は以下の人へおすすめ。 ・腰回りのお肉をどうにかしたい ・ズボンを履いた時に乗っかるお肉をとりたい ・腰回りをスッキリしたい   お恥ずかしい話、最近腰肉が気になり始めた今日この頃。前はね〜…

スナックやスイーツがやめられない止まらない理由

スナックやスイーツがやめられない止まらない理由
管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。 ポテチ、アイス、スイーツ、お菓子、揚げ物...いわゆる『太りやすい食べ物』は食べ出すとクセになる。『やめられない止まらない♫』は上手な表現ですね。   さて、今回はそれらがクセになる理由について考えてみました…

アクアウォークで身体を痛める理由

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。先日、サーフィンでパドル(うつ伏せでサーフボードに乗り、クロールのように水をかき移動する動作)するのがめんどくさて、海の中をテクテク歩いて移動しました。   そうしたら、下半身はパンパンの筋肉痛でえらいことになり…

【体脂肪を減らすコツ】ガムのようによく噛む?

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。体脂肪を減らしたい人へ。 太りにくい食べ方はいくつか存在します。今回はその中から「食物をよく噛む」ことについて紹介します。   麺類は飲み物? 食物を噛まずに「飲み込み食べ」をしている人は以外と多…

肩をすくめる姿勢はNG。人から最も見られるのは背中

肩をすくめる姿勢はNG。人から最も見られるのは背中
管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。 今回のテーマは肩をすくめる姿勢の改善。気になる方は背中美人体操もご紹介するので、是非トライして下さい。   人から最も見られているのは背中? 人を見るときはどこを見ますか?顔😃・身体の正面・…

肩こりと腰痛の要因は背骨の錆びつき?

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。首こりや腰痛を改善したい人へ。 それらの要因は様々ですが、背骨の硬さも大きな要因の1つです。今回は背骨の働きと肩こり・腰痛予防体操をお伝えします。     背骨の役割 背骨は24個…

胃もたれ解消法!食事で気をつけること

胃もたれ解消法!食事で気をつけること
管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。私はケーキや和菓子などのスイーツが大好きで、太らないためにトレーニングをすることもしばしば。しかし、先日シュークリームを食べ過ぎて、胃もたれを起こしてしまい大変な目にあいました。なので、今回は胃もたれ解消に役立つ食事・食べ物についてお…

【イベント】背中ハミ肉・ぜい肉スッキリ講座 目指せ後ろ姿美人

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。 2017年10月29(日)に背中痩せ講座を開催します。興味のある方は、是非ご参加下さい。     講座の対象者 背中痩せしたい女性におススメの講座です。 ・背中のコリとお肉を…