管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。片側(片方)の首こりを改善したい人へ。
多くの片側の首こりや痛みは、筋肉の左右バランスが崩れ過ぎた場合に起こる。例えば、PC作業やスマホ操作はバランスを崩しやすい代表選手でしょう。
ここ数年、片側の首こりと痛みのご相談は増加傾向にあり何とかしたいので、今回は『片側の首こりをお持ちの方に注意して欲しいこと』をお伝えします。
あなたは大丈夫?注意して欲しいPC操作の姿勢
以下2つのタイプは片側の首こりになりやすい姿勢です。1日のうちでこれらの姿勢を長く保つと、筋肉の左右バランスは崩れ、片側の首こりに…
パターン① お殿様スタイル
時代劇に出るお殿様が、和室でひじ掛けにもたれ「ちこうよれ。」と言う時の姿勢っぽいので、この名前にしました。
以下、お殿様スタイルの特徴です。
①左の脇を軽く締め、左肘で上半身を支える
②左肩へ左耳を乗せるようにして、首を支える
③右の肩を真横へ押し出すようにしてマウスを操作する
パターン② バナナスタイル
後ろから背中を見た時、背骨の形がバナナっぽいのでバナナスタイルと名付けました。
以下、バナナスタイルの特徴です。
①左肩を巻き込むように前方へ出し、キーボードを打つ
②アゴを埋めるようにして、首を支える
③右の肩を後方へ引くようにしてマウスを操作する
お殿様スタイルとバナナスタイルのどちらも片側の首がコリやすい。個人の筋肉のバランスによって断定はできませんけど、強いて言えば左の首こりに悩む人の方が多いと感じます。
片側の首コリ改善方法
①姿勢に気を付ける
単純ですが効果は絶大。不自然な姿勢による筋肉への負担は大きいのでパターン①or②だった方は、みどおちとおへそ、鼻の付け根を真っすぐPCへ向けて下さい👌
②首前のストレッチ
片側の首こりの改善に効果的なストレッチをご紹介します。椅子に座ってもできるので、PCの休憩時間におススメ💡
【目的】
・首の前のストレッチ
・首の柔軟性の向上
【方法】
①目線を斜め上方へむける。
②アゴの下に手を添え、目線の方向へアゴを軽く引き上げる。
まとめ
多くの片側の首こりや痛みは、左右の筋肉のバランスが崩れ過ぎた場合に起こる。
姿勢に気を付けたり、簡単な首のケアをするだけで、首こりは随分と楽になることもありますよ👍
このブログが片側の首こりでお悩みの方に役立つことを願っています。
COMFY バランストレーニング
・○○したいから綺麗なくびれを作りたい
・運動でお腹周りをスッキリさせ××したい
このような方はバランストレーニングがおススメ。進化系ボディアプリケーション peak a body【ピーク ア ボディ】と『動作のクセ』から筋肉のバランスを分析。FRピラティスを組み込んだCOMFY独自のメソッドで、あなたに必要なエクササイズやストレッチをご提案致します。
関連ブログ
最新情報を受け取ろう!
COMFYのメルマガ詳細はコチラ
COMFYのインスタはコチラ
ゆる~いブログはコチラ
くびれ専門 COMFYの「運動×食」に関する最新情報を受け取りたい方は【いいね】して下さい