管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。胃腸の調子が優れない方へ。
以下のような時には決まって「消化の良い物を食べなさい。」と言われます。
・お腹痛い
・胃がムカムカする(胸やけ)
・胃もたれ
・気持ち悪い
なんとなく理解しても冷静に考えると「消化の良い・悪い物って何!」ってな感じになります。私は子供の頃からそれが疑問で、両親に色々と質問をして困らせていた記憶が蘇ります(笑)。今回は「消化の良いと悪い飲食物」について紹介します。
知っておくとこんなことに活用できます
・自分自身の体調を早く回復させる
・ご自身や家族を含めた、日々の体調管理が上手くなる
・お子様やご家族の体調が優れない時に活躍する
胃腸の状態
ざっくばらんに言うと、胃腸の調子が悪い時は消化機能が落ちるので、消化に手間(負担)を掛けない飲食物や食べ方、調理方法を選ぶとGOOD。具体的な例をお伝えします。
消化に良い調理法と食べ方
①ゆでる・蒸す・煮るなどが中心の加熱した料理を選ぶ
加熱して消化をしやすい状態にすることで、消化に手間を掛けぬようにします。お勧めは「和食」。
②なるべく油を使わない
料理に油を使うと胃の滞在時間が長くなり、消化にも手間が掛かるので避けた方が無難。
③温かい料理を選ぶようにする
胃腸の温度を下げたくないので、温度は「常温~温かい」を選ぶとgood。
くず粉や片栗粉を使い、口当たりがトロトロ滑らかで、熱々な料理はおススメ。
④繊維の多い食材は、繊維を断つように切ったり、すりおろす
例えば、ほうれん草。
葉をよく見ると縦に繊維が走っています。横から縦の繊維を垂直に切ることで、消化作業が早くなります。離乳食のように食材を細かく刻んだり、思い切ってすりおろしてしまうのも有りです。
⑤ゆっくり食べる
身体の調子が悪くて早食いをする人は、あまりいないと思いますが…消化は口から始まっているので、ゆっくりと食べと消化器官への負担を減らせます。
消化の良い食べ物
※疾患がない成人1日の水分必要量は約2.5ℓ前後(大まかな計算)。体調不良だと食事をあまり食べられず、食事からの水分が減りやすいので、小まめな水分補給も重要です。
主食系
★軟らかく煮たうどん
★お粥やおじや
★柔らかく炊いたご飯
主菜系
★卵
★豆腐
★鶏ささ身、胸肉など脂身の少ない肉類
★魚類
副菜とその他
★葉物野菜
キャベツ、小松菜、チンゲン菜、ほうれん草、白菜など
★ネギ類
玉ねぎ、長ネギ、ニラ、生姜など。※身体を温める効果もあり。
★芋類
じゃが芋、里芋、長芋。※例外としてさつまいも・こんにゃく・しらたきはあまり消化が良くはない。
★水分補給
温度は「常温~温かい」を選ぶとgood。
できれば避けた方が良い食べ物
どちらかと言うと、避けた方が無難な飲食物を覚えておくと楽かもしれません。
調理形態
★揚げ物
★油を多く使った料理
(例)炒め物、カレー、シチュー
主食系
★シリアル系
★玄米、雑穀米
★中華麺を使った料理
★パン類
(例)菓子パンやマヨネーズ、揚げ物を使ったサンドイッチ
主菜系
★脂身の多い肉類
ひき肉、サーロイン、ばら肉、肩ロースなど
★肉の加工食品
ベーコン、ハム、ソーセージ
副菜とその他
★ゴボウや大豆、とうもろこしなど、イメージだが固い歯ごたえのある食べ物
★キノコ類
★こんにゃく、しらたき
★海藻類
★スナック菓子やスイーツ
★アルコール
★冷たい飲食物
★嗜好飲料水
(例)コーヒーやジュース、炭酸飲料など
まとめ
お腹の調子がすぐれない時に適切な食事を選ぶと、調子の上向くスピードが全然違います。この記事はあなたが「胃腸の調子が悪いな…」といった時に役立つと幸いです。
調子が悪い時に適切な食事をチョイスできる人が増えることを願っています!
管理栄養士の栄養サポート
・体脂肪減、疲労回復、美肌…自分の目的にあった料理のレシピが欲しい
・自分の目的に合った食べ物を知りたい
このような人は管理栄養士の栄養サポートがおススメです。あなたに必要なレシピや食べ物、食生活のスタイルをご提案します。
関連ブログ
最新情報を受け取ろう!
COMFYのメルマガ詳細はコチラ
COMFYのインスタはコチラ
ゆる~いブログはコチラ
くびれ専門 COMFYの「運動×食」に関する最新情報を受け取りたい方は【いいね】して下さい