足裏と足首が機能低下すると、身体はゆがむ


足裏と足首が機能低下すると、身体はゆがむ

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。身体の歪みを改善したい人へ。
不思議なもので、使わない身体の機能はドンドン低下します。それが顕著に表れるのは「足首と足裏」かもしれません。
この2つの部位が機能低下すると、身体は歪みやすくなったり、捻挫やひざ痛などの怪我もしやすくなるのです。

 

 

足首と足裏の機能向上するメリット


・「象さんの足首」なんて言わせない位、綺麗な足首ライン
・膝から下のムクミ緩和
・姿勢の改善
・スポーツをする方は、怪我の予防

 

 

2つ以上当てはまる人は要注意


・足首が硬く、かかとを上げないとしゃがめない(ウンチ座りができない)
・足の指先が反っている
・外反母趾気味
・土踏まずのアーチがない、もしくはあり過ぎる

 

 

足首と足裏の機能


足首と足裏の機能

足裏と足首は身体の部位で唯一の地面との接点している部位で、働きを例えるならばベビーカーのコロコロする部位。身体の動きをコントロールするハンドルと表現できるかもしれません。

 

 

足裏・足首の機能を低下させる要因


足首と足裏は歩行や階段を上がる、しゃがむ際に凄く使います。以下の生活スタイルの人は、足裏・足首の機能低下に要注意ですよ。

 

・普段、座っている時間が長く、歩行するのは1日60分以下。
・ハイヒールで立ち仕事をする(つま先立ちになるので足裏、足首は機能し辛い)
・移動手段はもっぱら車やバイク、自転車。

でも、履物をすぐに変えるのは無理…歩く時間は作れない…という方も大丈夫です。1日3分で足裏・足首の機能を高める体操を2つお伝えします。

 

 

足首&足裏の機能改善体操


①グーパー体操

足首&足裏の機能改善体操 グーパー体操1
①足の指の間に手指を入れ、お互いに「グー」

足首&足裏の機能改善体操 グーパー体操2
②手足の指を同時に「パー」
※①と②を10回前後くり返す。

 

②【足首の動きつき】グーパー体操

足首&足裏の機能改善体操 足首つきのグーパー体操1
①足を遠くへ伸ばすイメージで指先を軽く丸める。(床にあるタオルを足指でつまむ感じ)

足首&足裏の機能改善体操 足首つきのグーパー体操2
②足首を返しながら、足指を開く(パーをする)
※①と②を10回前後くり返す。

 

 

まとめ


使わない身体の機能は衰えますが、使いだせば何歳になっても機能は向上します。
ここでご紹介した2つの体操は寝ながら、TVを見ながら、お風呂に入りながらでもできます。1日3分だけでも足首・足裏のケアをして、体の歪み改善にお役立て下さい。

 

 

 

COMFY バランストレーニング


藤沢 パーソナルトレーニング くびれ専門 Body Balance Studio COMFY

・○○したいから綺麗なくびれを作りたい
・運動でお腹周りをスッキリさせ××したい

このような方はバランストレーニングがおススメ。進化系ボディアプリケーション peak a body【ピーク ア ボディ】と『動作のクセ』から筋肉のバランスを分析。FRピラティスを組み込んだCOMFY独自のメソッドで、あなたに必要なエクササイズやストレッチをご提案致します。

詳細はコチラから
藤沢 パーソナルトレーニング バランストレーニング

 

 

 

関連ブログ


身体のバランスの悪い人は足裏センサーを鍛える
身体のバランスの悪い人は足裏センサーを鍛える

 

浮き指と下半身痩せ
浮き指と下半身痩せ

 

 

 

藤沢 パーソナルトレーニング くびれ専門 Body Balance Studio COMFY メディア 最新情報を受け取ろう!


COMFYのメルマガ詳細はコチラ

 

COMFYのインスタはコチラ

 

ゆる~いブログはコチラ

 

くびれ専門 COMFYの「運動×食」に関する最新情報を受け取りたい方は【いいね】して下さい