ハンドボール食育 バルクアップ進行中


ハンドボール食育 バルクアップ進行中

管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。
私は現在、とある中学校のハンドボール部の栄養サポートをしています。その途中経過をお伝えします。
※Bulk up バルクアップとは、筋肉量を増やし大きくするといった意味です。

 

 

あらすじ


他の中学校の選手とうちの選手を比べると「食が細い!」「背が小さい。細い。」「あたり負けする。」保護者様からそんなご相談をうけ、昨年末(2018年12月)から栄養サポートはスタートしました。
詳細はコチラの記事をご覧下さい。

 

 

バルクアップ通信とサポート内容


以下2枚は私が作成している栄養コラム(通称:バルクアップ通信)です。

バルクアップの食事と栄養

 

バルクアップ通信

 

栄養サポート内容は以下のような簡単なことです。
・画像にあるような栄養ポイントを絞った配布物(コラム)作成
・選手は毎日食事記録をつけ、私は毎月それにコメントする
・練習風景を見学し、選手の状態をチェックする

 

勝利への執念は物凄い。
選手達は食の意識が変わり、成果が出始めているのでその一部をご紹介します。

 

 

感想と成果


ハンドボール 約3.0kg増量
体重は12月中旬〜2月下旬まで 約3.0kg増量
体重が増えて筋力が少し上がった気がする。集中できる時間が少し長くなった気がする。

 

ハンドボール 約2.0kg増量
体重は12月中旬〜2月下旬まで 約2.0kg増量
全体的に△が減って、毎日バランス良くとれていた。あと少し炭水化物とタンパク質をとれば全部◎になれるから、少し意識して食べてみる。

 

ハンドボール 約3.8kg増量

ハンドボール 約3.8kg増量 2枚目
体重は12月中旬〜2月下旬まで 約3.8kg増量
1月は全然体重が増えなかったけど、2月からはどんどん体重が増えた。2月28日の日の体重があと100gあったら44.0kgいってたことがくやしかった。

 

ハンドボール 2.4kg増量
体重は12月中旬〜2月下旬まで 約2.4kg増量
朝食に意識を向けて、できるだけごはんとタンパク質を多く食べるようになったら少し体重が増えた。ただ、まだ△の日も多いから、もっと早く起きて食べ始めようと思った。

 

ハンドボール 約1.6kg増量
体重は12月中旬〜2月下旬まで 約1.6kg増量
だんだん増えているような感じがするけど、一気に減ってしまう日(特に土日)がある。朝ごはんはだんだん食べられるようになってきた。

 

ハンドボール 約2.1kg増量
体重は12月中旬〜2月下旬まで 約2.1kg増量
食事を変えてから体重がとても増えてきて、1ヶ月前は身長168cmだったのに今では170cmになりました。食事のことを考えるだけでこんなに変わるものだと感じました。

 

ハンドボール 体脂肪増えた
食べ過ぎてお腹の脂肪が増えてしまった。
体脂肪が増えるということは真剣に食べている証拠ですね Nice try💪。競技によって体脂肪は絶対的に悪いわけではないのです。

 

ハンドボール 約2.5kg増量
体重は12月中旬〜2月下旬まで 約2.5kg増量
月の始めは59.0kgでしたが、今は61.0kgと2.0kgも増えたので、1ヶ月に1〜2kg増やしていけるようこれからも頑張りたいです。

 

ハンドボール 約2.7kg増量
体重は12月中旬〜2月下旬まで 約2.7kg増量
日々の食事を考えるのも楽しみの1つとなり始め、子供と食卓での食べ物に関する会話も増えております!

 

 

栄養のポイントと課題


栄養面では、選手の身体の状態をチェックして、重要な栄養素をいくつかピックアップ。日々の食事でそれらを多く含む食べ物を食べるよう提案しました。同時に食べ方や調理方法もお伝えしました。

 

ハンドボールの練習も同じですが、「食事も毎日の小さな積み重ねが大切!」という考えが選手達に浸透してきているように感じ、私は嬉しい限りです。

 

今後の課題としては、実行力ですね。
朝ご飯を食べるために早起きする・夕ご飯で〇〇を頑張って食べるなど、選手達は自分自身で課題をみつけるのが上手になってきました

 

言うは易く行うは難し…実行に移して下さいね。この力がつけば身体は勿論、プレーだってグンと伸びる!皆んな、Keep Trying(挑戦し続ける)😤

 

 

 

関連ブログ


スポーツ食育講座 ハンドボール編
スポーツ食育講座 ハンドボール編

 

 

 

COMFY バランストレーニング


藤沢 パーソナルトレーニング くびれ専門 Body Balance Studio COMFY

・○○したいから綺麗なくびれを作りたい
・運動でお腹周りをスッキリさせ××したい

このような方はバランストレーニングがおススメ。進化系ボディアプリケーション peak a body【ピーク ア ボディ】と『動作のクセ』から筋肉のバランスを分析。FRピラティスを組み込んだCOMFY独自のメソッドで、あなたに必要なエクササイズやストレッチをご提案致します。

詳細はコチラから
藤沢 パーソナルトレーニング バランストレーニング

 

 

 

 

藤沢 パーソナルトレーニング くびれ専門 Body Balance Studio COMFY メディア 最新情報を受け取ろう!


COMFYのメルマガ詳細はコチラ

 

COMFYのインスタはコチラ

 

ゆる~いブログはコチラ

 

くびれ専門 COMFYの「運動×食」に関する最新情報を受け取りたい方は【いいね】して下さい