困った時は冷凍庫!千人力の使い方


管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。

なぜでしょうか?あまり考えずにスーパーへ買い物へ行くと、
食材をついつい買い過ぎてしまう(・o・)

 

そんな時に冷凍庫は強い味方。上手く活用しています?
てなことで、今回は冷凍庫の賢い活用方法について紹介します。

 

このブログはこような方へオススメ!

・食材を買い過ぎて品質が悪くなりそう!

・料理を作りすぎてしまった!どーしよう?

・冷凍が食材で満杯!霜がつきすぎたり、冷凍やけで食品をダメにしてしまった。

・健康とお金の節約を考えて自分でお弁当や食事を作る
・料理をする時間がない
・食卓にあともう1品ほしい。だけど作るのが面倒くさい

 

 

冷凍庫を活用するメリット

自分で冷凍した食材を使うことで…

・調理の手間が省け、時間の短縮に繋がります。

・無駄な買い物がなくなるのでお金の節約になります。

・手軽に野菜不足が解消できます。

・もう1品なにかおかずがほしい時、料理に何かちょっと足したい時に役立ちます。

・短時間でお弁当を作れます。

・食事に彩を加えられるので、食欲が沸きます。

 

 

以下4つは、冷凍保存する際のルール

①食材を冷凍する場合→使いやすいように小分けにしてラップやジップ付きの袋に詰める。

②空気に触れて品質が変わらぬよう密閉する。

③市販の冷凍食品のように長期保存が出来ないので、約1か月前後で使い切る。

④水分・油分の多い食品は冷凍に不向きなので、水分気の多い食材は、茹でた後に冷凍する。(例 ほうれん草は、生のまま冷凍せず茹でてから冷凍する。)

 

 

実践的な冷凍庫の活用術

冷凍した食材を調理する例を4つ挙げます。ご自身のスタイルに合った方法があれば、ご活用下さいね♬

①茹でたたブロッコリーやニンジン、アスパラ→チーズを乗せてトースターで加熱。

②一口大にきった南瓜→そのまま煮る。もしくは、皮を剥きゆででマッシュしてサラダの付け合せ、スープ、茶巾にしても良いですね。

③茹で野菜→和え物、ソテー、オムレツ、ナムル、スープの具、料理の付け合せにする。

④煮物→レンジでチンするだけ。

⑤肉・魚→生の食材食べやすい大きさにカットして味噌や醤油、ドレッシング、にんにくなどの調味液(味を付けて)冷凍する。冷凍やけ(食材の劣化)を防ぎ、下味が付いているので、解凍後に調理がすぐできます。

 

まとめ

料理を作るのが面倒だから、乏しい食事内容になる。炭水化物をメインにしてお腹を満たす。「この状況は避けて欲しい!」と思ったので、今回は冷凍庫の活用方法をお伝えしました。

冷凍庫を上手く使いちょっとした時間を割くだけで、栄養のバランスが上がり味もグッと美味しくなります。快適な生活作りにお役立て下さい(/・ω・)/。

 

「管理栄養士の食生活カウンセリング」では、賢い食材の使い方やずぼらでもできるレシピ集のプレゼントなどのサービスをご提供致します。

管理栄養士の食生活カウンセリング

 

 

 

COMFY 藤沢 最新情報を受け取ろう!


COMFYのメルマガ詳細はコチラ

 

COMFYのインスタはコチラ

 

ゆる~いブログはコチラ

 

くびれ専門 COMFYの「運動×食」に関する最新情報を受け取りたい方は【いいね】して下さい