管理栄養士×スポーツトレーナ-の高橋和晃です。
先日はMEDIC First Aid ベーシックプラスを受講しに、東京都練馬区 大泉学園のらふすまさんへお邪魔しました。その様子をお伝えします。
現場は大泉学園 らふすま
東京都練馬区 大泉学園駅にあるTWCからだサポートルーム らふすま さんへお邪魔しました。
大泉学園には東映アニメーションさんがあるため、駅にはアニメゲートがあり…
23区唯一の牧場(アイスが凄く美味)やワイナリーもあり、美味しい飲食店も多く、私にとって結構…いや。かなり好きな街です。
らふすまさんには昔から大変お世話になっている、
パーソナルトレーナー・メンタルトレーナー 田中真央さん
公認スポーツ栄養士・管理栄養士 松田幸子さんがいらっしゃいます。
人情に厚く非常にパワフルと言いますか。Cool&Passion(冷静で情熱的)って感じなお二人で、MEDIC First Aid ベーシックプラスの講師は田中真央さんです。
MEDIC First Aid (メディック ファースト エイド) ベーシックプラスとは
成人のCPR、AED、そして基本的なファーストエイド緊急スキル(応急手当)を習得するプログラムです。
これはパーソナルトレーナーの必須科目でもあるし、何よりも運動指導者として必要不可欠なスキルなのです。
個人的な意見ですけど、MEDIC First Aidの良いところは誰でも簡単に応急手当スキルが身につくことです。そうだな…「実践的で学んだことを活かせる!」って感じです。
また、らふすま さんだけかもしれませんが、細かいスキルを教えてくれたり、マネキンを使用する練習もたっくさんできるからスキルUPにすごく効果的です♪
講習の様子
胸部圧迫。
身体の使い方にコツあり。適格&省エネの動きで、救助者は体力を消耗しないってのも大事なのです。
(注)後ろにいる方はプロレスラーではなく、講師の田中真央さんです。
レスキュー呼吸。
心肺停止、脳卒中…出来ることならばそのようなシチュエーションには遭遇したくないけど、誰にでも起こりうることなのです。
AEDの使い方。
運転免許取得の講習で応急救護の勉強はするけど、深く学ばないし時が経つと忘れてしまうもの。
心肺停止では1分ごとに救命率が10%低下、たった10分で救命の見込みはほとんどなくなる…救急車が現場に到着するまでは約8分前後…都市部じゃなければもっとかな。
そんな場面に遭遇した時、何をすべきか知っているだけで、救える命もあるのです。
MEDIC First Aidではその他、チョーキング(のど詰まり)や呼吸困難、失神や出血のコントロール、やけど、打撲・ねんざ、熱中症、寒冷障害などの応急手当も学びます。
マネキンのあんちゃん。
TWCのTシャツ似合ってるね☝
らふすまの警備員 骨のマー君。
今日は活躍しなかったけど、普段は大活躍らしい…
講習の様子
講習の様子を40秒前後にまとめました。ご興味ある方はご覧下さい。
(注)音が出ますのでご注意下さい。
まとめ
成人のCPR、AED、その他の応急手当は専門家だけではなく、誰にでも必要なスキル。
何をすべきか知っているだけでもだいぶ違うので、ご興味のある人はMEDIC First Aidをお勧め致します。
個人的に応急救護(命を守る技術)がもっともっと世の中に普及することを願っています👍
MEDIC First Aid ベーシックプラスのお問い合わせ
コチラのフォームよりお問い合わせ下さい。担当は田中までお願致します。
COMFY バランストレーニング
・○○したいから綺麗なくびれを作りたい
・運動でお腹周りをスッキリさせ××したい
このような方はバランストレーニングがおススメ。進化系ボディアプリケーション peak a body【ピーク ア ボディ】と『動作のクセ』から筋肉のバランスを分析。FRピラティスを組み込んだCOMFY独自のメソッドで、あなたに必要なエクササイズやストレッチをご提案致します。
最新情報を受け取ろう!
COMFYのメルマガ詳細はコチラ
COMFYのインスタはコチラ
ゆる~いブログはコチラ
くびれ専門 COMFYの「運動×食」に関する最新情報を受け取りたい方は【いいね】して下さい