管理栄養士×スポーツトレーナーの高橋和晃です。
2018年6月10日(日)9:30~12:30 江ノ島内の散策イベントを開催します。ご興味のある方は是非、ご参加下さい。
概要

江ノ島内にある神社(辺津宮、中津宮、奥津宮3つのパワースポット)を巡りながら、グルッと江ノ島1周。歩行に加え、階段や坂道の登り方のミニレクチャー付き。江ノ島観光&トレーニング👌
きっかけ
大人になると自然の中で身体をパーッと使って遊ぶ機会は激変するんですよね。だけど、私はそれこそが最も効果のあるトレーニングだと考えていて、「どうにかして形にできないかな?」と思ったのがきっかけで、このイベントを生み出しました。
対象者
COMFYのメンバー様(過去/現在COMFYに通っている方)。また、COMFYメンバー様のご家族、ご友人にお勧めです。
・運動不足解消とストレス発散をしたい
・身体を動かすきっかけが欲しい
・江ノ島観光を楽しみながら、くびれを作る歩き方を学びたい
当日の流れ
AM 9:30
江ノ島にある『青銅の鳥居』前に集合(以下、その場所の写真)。

↓
AM 10:30
江ノ島サムエル・コッキング
※江ノ島シーキャンドル(展望灯台)には登りません。
↓
AM 11:15
江ノ島岩屋前
↓
PM 12:30
江ノ島ヨットハーバー前で解散(ゴール)
※途中で休憩をとります。
※講師の高橋からの以下2つのプチ講座有り。
・すぐ実践できる歩行のポイント
・お尻をプリッと上げる!階段&坂道の歩き方
コースの様子
2018年3月11日にコースの下見に行ってきました。その時に撮った写真と共にコースの様子をご紹介します。

まずは今日の無事と晴れるように願いを込め!

願いが届いたのか晴れました

早朝の江ノ島。
いつも人でごった返している参道は誰もいないので、何か変な感じ![]()

瑞心門。
江ノ島のエスカレーターの搭乗口であり、江ノ島神社の入り口でもあります。

江ノ島は野良猫いっぱい🐈猫好きには最高です👍

江ノ島神社は、辺津宮・中津宮・奥津宮の3つを合わせた総称。
写真は1つ目の辺津宮周辺ですね。セクシーにお尻決めてみました✋

イベントはエスカレーターを使わず、徒歩で進みますよ。

花畑テクテク。
5月下旬は色んな花🌹が咲いていると思いますよ💡

鎌倉の鎌高前〜稲村ガ崎まで見渡せるスポット発見👀
朝、ボケ〜とするには良いところ![]()

2つ目の宮 853年 創建 中津宮へ到着。
神々しい感じ。

心を鎮めるために瞑想。ん?迷走?
これからサムエル・コッキングへ向かいます。

階段の昇り降りが多いので、良いヒップトレーニングできます![]()

島の頂上へ到着。
江ノ島のシンボルは近くで見ると大迫力![]()

ビーチからは見られない江ノ島の奥側ですね。
ゴツゴツした岩がそびえ立ち、豪快な景色![]()

さぁ、3つ目の宮は目の前![]()

亀さんが有名な江ノ島神社3つ目の奥津の宮に到着。
拝殿の天井画 『八方睨みの亀』は江戸時代に描かれたんだとか。

竜宮。
インスタなんかで良く登場します。

さぁ、間も無く!隠れた名所「岩屋」
しかし
昨年の台風の被害により現在、岩屋は封鎖中とのこと…

落ち込む高橋

気をとりなおして、岩屋近くの海岸。
当日は引き潮の時間帯なので、何もなければこのような景色が見られます。

釣り人が多くいましたね。

普段、見られない江ノ島の裏側。

何百?数千年かな?波に削られた岩肌がカッコいい。
これから来た道へ折り返します。

帰り道の池でカッコいい🐢を発見。

間も無く始まりの参道近く![]()

江ノ島名物 たこせんべいGET
旨し![]()

江ノ島にあるヨットハーバー⛵️は、2020年東京オリンピック・パラリンピック セーリングの会場です
当日の時間をみて、余裕があればヨットハーバーも散策します。

昭和39年 東京オリンピックの時の江ノ島模型。

建物はとってもオシャレな作り![]()

海側から七里ヶ浜や稲村ガ崎を見るのは初めてだったので、新鮮な気分でした![]()

しばし黄昏

コースはこんな感じです。
まとめ
江ノ島で身体をパーッと使って遊び!ちょっとした歩行のコツを身につけて下さい☺
お時間のある方は是非ご参加下さい。
身体を動かす楽しさを体感して頂けたら嬉しい限りです♬
日時・お申込み等のインフォメーション
| 集合場所 | 江ノ島にある『青銅の鳥居』前に集合 ※時間厳守でお願いします。 |
| 開催日時 | 2018年6月10日(日)9:30~12:30 |
| 定員 | 8名 ※年齢、男女問わずご参加頂けます。ご家族・お友達同士での参加も歓迎。 |
| 参加費/支払い方法 | お一人様 ¥1,500 (保険料込み) 円/ 当日現金にて
ご家族でご参加の場合、お一人様 ¥1,000円 |
| 連絡先 | 店舗名:Body Balance Studio COMFY コンフィ 所在地:〒251-0037 神奈川県藤沢市藤沢566 大沼ビル3階 TEL:0466-53-9525 担当:高橋 |
| 持ち物 | 動きやすい服装&靴、タオル、飲み物(500ml以上は必須)、日焼け予防グッズ |
| 注意点 | 定員になり次第、募集を締め切らせて頂きます。また、悪天候の場合はイベントを中止します。その判断は5月25日(金)の夜にし、ご参加の皆様へイベント開催の有無をご連絡致します。 |
| ご予約 | お申込みはコチラから |
ご質問やご不明点などのお問い合わせ
下記の画像をタップして頂くと電話を掛けられます。
※セッション中は電話に出られない場合がございますのでご了承下さい。折り返しご連絡致しまので、留守番電話にお名前とご用件を残して頂けますようお願い申し上げます。>Body Balance Studio COMFY (コンフィ) 担当:高橋
フォーマットにご用件を入力し、送信ボタンを押して下さい。
最新情報を受け取ろう!
COMFYのメルマガ詳細はコチラ
COMFYのインスタはコチラ
ゆる~いブログはコチラ
くびれ専門 COMFYの「運動×食」に関する最新情報を受け取りたい方は【いいね】して下さい
